マガジンのカバー画像

BE A GLOBAL LEADER.

12
生徒のグローバル活動やリーダーシップに関する取り組みをご紹介。立教新座のGLOBALとは、LEADERSHIPとは・・・記事を通してお伝えします。
運営しているクリエイター

#グローバル教育

模擬国連で刺激を受けまくった高校生の話

他の高校生の姿が刺激に。経験を生かしてまた挑戦したい 2022年11月12日・13日に国際連合大学で開催された「第16回全日本高校模擬国連大会・本選」に参加した高校1年生の2人。バングラデシュ大使として「多国籍企業及び社会政策に関する 原則の三者宣言」という議題について、英語でのスピーチや各国大使との会議に参加しました。 会場で共に議論した他国大使の高校生たちの迫力に圧倒され、自身の力不足を痛感したと言います。 同世代の高校生たちから刺激を受けまくって得たものとは。 2人

4カ月間という選択~ワンターム留学~

多様な選択肢で、希望に沿った海外経験を実現 成長段階にある中高生の時期に海外で生活をする体験は、語学力の向上だけにとどまらない、かけがえのない経験になることは間違いありません。立教新座では、2週間から1カ月程度の海外研修プログラムと、約1年間もしくは4カ月間(ワンターム)の派遣留学プログラムなど、10種のプログラムを用意。生徒の「海外に行ってみたい」から「海外で学びたい」まで、生徒の好奇心に応える制度が整っています。 ワンターム留学 2020年度からスタートした「ワンタ

リーダーシップの形は人それぞれ。自分なりのリーダーシップに気づいた話

「リーダー」というと、カリスマ性を備えた人物がチームをけん引するイメージですが、立教新座では、多様な価値観や文化を受け入れながら、周囲の人々を巻き込み、共に行動し、付加価値を創出する能力のことを、「立教新座のリーダーシップ」と定義しています。 この定義、わかりづらい。 少しかみ砕くと、チームのみんなが自身の力を発揮して目標達成をめざすことができるように、その場をつくっていく力をリーダーシップといい、それは誰もが持つ力です。 その力をさまざまなプログラムを通して伸ばしていくの